「そう、それでね、殿下とのことなんだけれど……」
ルシアナが話してくれたベルティアとレイク家の秘密だが、結局は呪いのことがあるからノアとのことは諦めてほしい、という話だろう。聞き慣れた言葉だと思っていたのだが、ルシアナは「もしかしたらノア殿下もあなたと同じかもしれないわ」と言うものだから、ベルティアは更に混乱した。
「え、どういうこと? 俺と同じって……殿下はルーファス殿下の生まれ変わりだっていう意味ですか?」
「ええ。あなたと殿下が泉で出会ったのを覚えてる?」「はい。あの、森の中にある……いつもお祈りしていた泉ですよね」「そうよ。あの泉はね、アウラがルーファス殿下と出会った場所で、彼女が亡くなるまで大切にしていた泉なのよ」幼い頃のベルティアが毎日足を運んでいた、実家の近くにある綺麗な泉。森の中にぽつんと佇んでいて、小鳥のさえずりしか聞こえてこないような静かな場所だ。確かにベルティアとノアはその泉の前で出会い、ノアはベルティアに一目惚れをした。
「あの泉には、アウラの魔力が残っているの。あなたが生まれる前夜、あの泉が光を放ったあと血のように濁った。そして声が聞こえてきて、今度生まれてくる子は私の生まれ変わりだと言っていた……それで生まれたのがベルティア、あなたよ。私たちも信じられなかったけど……」
「俺がその魔女の生まれ変わりだとしても、ノア殿下がそうだとは限りません。そうですよね?」「ええ。泉はあなたのことしか話さなかったから……でも、あの泉の前であなたたちが出会った時に嫌な予感がした。どうにかして引き離そうとしてもできなかったの。そして、この箱に入っている手紙は全て、ノア殿下から婚約を懇願してきたものよ。これだけ強くあなたのことを求めている殿下も、もしかしたら生まれ変わりなのかもしれないと思ったわ」国王の署名がある手紙はここ最近送られてきたものらしいが、箱に詰まっている手紙は何年も前からノアがレイク家に送ってきたものらしい。中には
「そう、それでね、殿下とのことなんだけれど……」 ルシアナが話してくれたベルティアとレイク家の秘密だが、結局は呪いのことがあるからノアとのことは諦めてほしい、という話だろう。聞き慣れた言葉だと思っていたのだが、ルシアナは「もしかしたらノア殿下もあなたと同じかもしれないわ」と言うものだから、ベルティアは更に混乱した。「え、どういうこと? 俺と同じって……殿下はルーファス殿下の生まれ変わりだっていう意味ですか?」「ええ。あなたと殿下が泉で出会ったのを覚えてる?」「はい。あの、森の中にある……いつもお祈りしていた泉ですよね」「そうよ。あの泉はね、アウラがルーファス殿下と出会った場所で、彼女が亡くなるまで大切にしていた泉なのよ」 幼い頃のベルティアが毎日足を運んでいた、実家の近くにある綺麗な泉。森の中にぽつんと佇んでいて、小鳥のさえずりしか聞こえてこないような静かな場所だ。確かにベルティアとノアはその泉の前で出会い、ノアはベルティアに一目惚れをした。「あの泉には、アウラの魔力が残っているの。あなたが生まれる前夜、あの泉が光を放ったあと血のように濁った。そして声が聞こえてきて、今度生まれてくる子は私の生まれ変わりだと言っていた……それで生まれたのがベルティア、あなたよ。私たちも信じられなかったけど……」「俺がその魔女の生まれ変わりだとしても、ノア殿下がそうだとは限りません。そうですよね?」「ええ。泉はあなたのことしか話さなかったから……でも、あの泉の前であなたたちが出会った時に嫌な予感がした。どうにかして引き離そうとしてもできなかったの。そして、この箱に入っている手紙は全て、ノア殿下から婚約を懇願してきたものよ。これだけ強くあなたのことを求めている殿下も、もしかしたら生まれ変わりなのかもしれないと思ったわ」 国王の署名がある手紙はここ最近送られてきたものらしいが、箱に詰まっている手紙は何年も前からノアがレイク家に送ってきたものらしい。中には
祖母から連絡をもらい、ベルティアは久しぶりに実家へ帰省していた。ベルティアの実家は王都からかなり離れた田舎にあるので、たどり着くまでに半日はかかる。馬車に揺られながら本を読んだり眠ったりしていると、いつの間にか実家の前に馬車が止まっていた。「ベルティア、よく帰ってきましたね」「おばあ様もお元気そうで何よりです」「帰ってきたばかりだけれど、そう長くもいられないでしょう。手紙に書いた話をしてもいいかしら?」「はい。その話を聞くために帰ってきましたから」「あなた、なんだか……いえ、なんでもないわ。こちらにいらっしゃい」 実家に着いて早々、ルシアナの部屋に連れて行かれた。その道中で会った父のエリファス・レイクと母のクラリス・レイクが「おかりなさい」と声をかけてくれたが、二人とも神妙な顔つきをしていて胸がざわついた。何を話されるか大体の見当はついていても、どうやら不安というものは押し寄せてくるらしい。「あなたを呼び戻したのは他でもありません。ノア殿下のことです」「ノア殿下のこと、ですか?」「ええ。心当たりは?」「心当たりって言われても……」 もしかして、最近の無礼な態度のことを報告されたのだろうか。ノアは相当怒っていると思うのであり得ることだし、側近のレオナルドが報告した可能性もある。最近の態度について窘められるのかと思っていたけれど、ルシアナはテーブルの上にスッと一通の手紙がベルティアに差し出され、手紙が何通も入った箱を置いた。「ノア殿下から、正式に婚約の申し出がありました」「……え?」「あなたが王立学園に入学してからずっと婚約を許可してほしいという手紙がきていましたが、今回は国王陛下の署名付きです。簡単に言うと、あなたと殿下の婚約が国王陛下に認められた、ということになりますね」「ちょ、ちょっと待ってください! 何の話だかさっぱり……!」 ルシアナが差し出した手紙に齧り付くと、そこには確かにノアの筆跡と名前でベルティ
「お前、ノア殿下に何しでかした?」 温室での一件からしばらくして、寮の食堂で鉢合わせたジェイドから苦言を呈された。ベルティアはちらりとジェイドを一瞥し「別に、何も」と短く言ったけれど、彼はため息をついて頭を横に振った。「そんな言い訳、信じられるわけないだろ。最近パーシヴァル殿下と一緒にいるのが関係してるとか?」 《ジェイド・ベドガー 好感度:54%》 最後にきちんと好感度を確認した時から、ジェイドの好感度は10%下がっている。それでも今のところ、セナ以外の攻略対象者の中で一番数値が高いのがジェイドになるなんて思ってもいなかった。温室の一件からノアを何度か見かけたが彼の数値は50%から変動はなく、ベルティアは密かに焦りを覚えているところだ。「そもそも、俺が殿下に何かしたとして、ジェイドには関係ないじゃん」「それはそうなんだけど……ライナス殿下が、王宮でもノア殿下が荒れてるって言ってたからさぁ。ベルティアに何があったのか聞いてくれって頼まれたんだよ」「ノア殿下と関わらないことにした、それだけ」「関わらないことにしたって、何でいきなり?」「何でって……関わるなって言ってたのは周りのほうなのによく言うよ」「俺はそんな、責めるつもりじゃ……ただ変だなと思っただけで……」 ベルティアはこれまで『男爵家の人間が王太子に近づくなんて身の程を知れ』と言われてきたものだ。ノアの側近であるレオナルドや学園に通う貴族、幼馴染のジェイドでさえもノアと仲がいいのはいかがなものか、と昔から言っていた。 もちろん感情に任せて動いていた幼い自分も悪かったと思っているけれど、ここ数年はノアを突き放すような態度を取っているのに、諦めが悪いのはあちらのほうだ。それなのにベルティアだけが悪いと言うような周りの言葉や態度には納得していなかったし、そうやってベルティアを責めてきた人間が今更なにを言っているのか。 やっと身の程を弁えたんだな、と褒めてくれてもいいのに。そう思いながらベル
「し、失礼しました! お邪魔して本当に申し訳ありません! い、行きましょう、殿下……!」 セナが慌てて頭を下げて温室を出て行こうとするが、ノアはベルティアとパーシヴァルを見つめたまま動かない。まるで本当に口付けをしたかのようにパーシヴァルがベルティアの唇を親指で拭うと、彼は拳を握りしめてギリっと歯を食いしばる。ノアは『殺してやる』とでも言うような顔をしていて、そんな表情にベルティアは背筋が凍りつくのが分かった。「ベルティア・レイク」 冷たく、低い声が響き渡る。まるで冬の日に凍りついた水の中に落ちたかと思うほど、ノアの声は失望や怒りを含んでいた。そして彼の凍てつく態度に、ベルティアだけではなくセナやパーシヴァルもごくりと唾を飲み込んだ。「来なさい、話がある」 完全に怒っている。ノアの言うことを聞く義理なんてないと思ったけれど、有無を言わせぬ『王の資質』が彼に逆らうことを拒否させた。 ――ああ、もう。こっちが頑張ってるんだから、少しくらい察してくれよ。 心の中でそんな悪態をついてみたけれど、もちろんノアには伝わっていない。今にも飛びかかってきそうな狼のような顔をしたままベルティアをじっと見つめていて、仕方なく一歩踏み出そうとしたところをパーシヴァルが優しく制止した。「ベルティアは僕と先約がありまして……それでもですか? ノア殿」「……貴殿に話はありません。俺はベルティアと話があります」「それでも、そんなに獣のようなアルファの威圧感を出されると、ベルティアも萎縮してしまいます」「たったこれだけで萎縮するような小さき心臓の持ち主であるなら、俺の前であんなことはできないだろう」「だからと言って、」「パーシヴァル殿。これは幼馴染である俺とベルティアの問題なので、口を挟まないでいただけると有難い」 とてつもなく怒っている今のノアに何を言っても無駄なのは、この国の中でベルティアが一番知っている。主人公であるセナを放置して大事なイベントを台無しにしてしまったのは申し訳
セナのお披露目パーティーから数週間が経ち、ベルティアとパーシヴァルの『恋人のフリ』作戦は徐々に開始された。とはいえ、無理に色んな人の前で恋人のフリをする必要はないので、図書室で隣同士に座るようになったり、時々昼食を一緒に摂るくらいの些細な変化。それでも噂に敏感で暇な令嬢や令息たちはすぐにベルティアたちの変化に気がついた。「ベルティア、今日は一緒に昼食をどうかな?」「はい、パーシヴァル様。ご一緒させてください」 普段なら『殿下』と呼んでいたのを『様』に変更し、距離が縮まったような印象を与える。最近は食堂で昼食をとるのではなく、パーシヴァルが事前に頼んでくれたランチボックスを受け取って外で食べることが増えた。パーシヴァルは自然にベルティアの隣に座り、時折小声で何か囁いたりと、恋人らしい仕草を演じてくれるものだ。 そんな二人の様子は当然、学園内の注目を集めた。「まぁ、隣国の王太子と男爵令息が随分と親しそうね」「パーシヴァル殿下は物好きですのね。よりによってあの方を」「でも最近、ノア殿下があの男爵令息と距離を置いているみたい。それで乗り換えたのかしら」 予想通りの反応に、ベルティアは内心ほくそ笑んだ。分かる人には変化が分かっていて、ベルティアに関するよくない噂を流してくれている。ただ、肝心のノアの好感度は思うように下がらないのが今のベルティアにとって悩みの種だった。 《ノア・ムーングレイ 好感度:78%》 他国の王太子・パーシヴァルに無粋な協力を要請しても、お披露目パーティーから2%しか下がっていないのだ。むしろ、パーシヴァルと親しくしているベルティアを遠くから見つめる彼の瞳は、以前より切ない色を帯びているように見えた。「(このままじゃダメだ。もっと決定的な何かが必要……)」 そんなことを考えながら午後の授業を受けていると、ベルティアは教室の窓から庭園を眺めていると、ある人影を見つけた。 ベルティアの視線の先にいるのは、温室管理人のアマンダと、図書室の管理人のフェリクス。アマンダが腕に抱えた花束を、フェリクスが片手に持
ノアもオリヴィアも去った庭園に再び一人になったベルティアが吐いた息が、存外大きく庭園内に響いた。そのため息の大きさに自分でも驚いてパッと口元を覆ってみたけれど、どうせ聞いている人はいない。 なぜ自分がこんな目に遭わないといけないのか、運命の辛さを実感したらまた涙が滲んできた。「……ベルティア?」 「ぱ、パーシヴァル殿下……」 「泣いてるじゃないか、どうしたんだ!?」 「いえ、これは……気にしないでください。目にゴミが入っただけなので」 ゴシゴシと手の甲で涙を拭ったのもあり赤くなっている目元を見て、庭園に現れたパーシヴァルがひどく慌てて駆け寄った。パーティー会場を飛び出した庭園では色んなことが起こったり主要キャラクターに会うイベントが多いけれど、一つの場所で三人に接触するとは思っていなかった。「擦ったら明日も赤くなってしまうよ」 「そう、ですね。すみません」 「よければこれを」 そう言いながらパーシヴァルが自分の胸元に手をかざすと、彼の胸元に入っていたハンカチーフがふわっと宙に舞う。驚いて瞬きをした間にそのハンカチはウサギの形になって、ベルティアの膝の上にちょこんっと乗っていた。「えっ、な、なんですか!?」 「ふふ。ただのハンカチだよ」 「いや、でも、動いてますが!?」 「魔法でウサギのように動くように細工したんだ。気に入った?」 ベルティアの膝に乗っているウサギの形をしたハンカチは本当に生きているかのように動いていて、愛らしささえ感じた。「こんなに可愛いハンカチ、使えないですよ」 ベルティアが指でウサギの頬に触れると、本物のウサギのように指に擦り寄ってくる。その様子があまりにも可愛らしくて、ベルティアは小さく笑みをこぼした。「やっと笑ったね」 「え?」 「ここ最近、ずっと難しい顔をしていたから。何か悩みがあるのかと思って」 「悩みといえば、悩みですけど……でも殿下に聞いてもらうほどのことでもないので、大丈夫です」 「ベルティア。僕は君と短い付き